経緯・メディア掲載・奉納他 抜粋

 

2003年 代々伝わる黒米を「弥生紫(やよいむらさき)」販売開始。
2006年 長屋王正辰祭に「弥生紫」奉納。
2007年 長屋王正辰祭に「弥生紫」奉納。
2008年 弥生紫入り素麺「阿波くろ麺」販売開始。
2009年 徳島の伝統米「徳ばん」を復活させ販売開始。
2009年 関西テレビ、ニュースアンカー「なかがわ野菊の里」特集報道。
    「落ち葉で作る究極のお米に挑戦」
2009年 明治神宮に「弥生紫」を奉献。
2010年 四国放送にてテレビ特集。
2010年 明治神宮に「弥生紫」「徳ばん」を奉献。
2010年 超こだわりのお米「まま徳」販売開始。
2011年 なかがわ野菊の里の「田舎すけっち」徳島でラジオ番組始める。
2011年 関西テレビ、ニュースアンカー「なかがわ野菊の里」特集報道。
     ラジオ番組:なかがわ野菊の里の「田舎すけっち」
2012年 明治神宮に「弥生紫」「徳ばん」「まま徳」を奉献。
2012年 海外発送開始。
2013年 伝統製法による「あま酒」を販売開始。
2013年 巨大胚芽米「白宝」を販売開始。
2014年 伝統製法による「まろやか米飴 白米タイプと黒米タイプ」を販売開始。
     iphoneアプリ公開。
2015年 高アミロース米『とおせんぼ』販売開始。
2016年 高アミロースなどの特殊なお米を使った介護食への取り組み。
     農水省主催『フードアクションニッポンアワード2016』受賞。
     国産農林水産物・地域の食材や食文化を活かした1,008産品の応募の中から究極の逸品    10産品に、「伝統黒米 弥生紫」が選定。
2017年 とくしま特選ブランドに選定。
     トランジットジェネラルオフィス sign代官山・外苑前、立川、五反田で伝統黒米 弥生     紫フードフェア開催。

2017年 学校向けに『食育だより』を毎月発行開始。徳島県と東京の10校に毎月発行。

2017年 テレビ番組『食いしん坊アカデミー☆』企画監修。地域食材の活性を主旨とし、12CH徳島県全域放送。

2018年1月から令和2年9月まで 四国放送ラジオ『ラジオ大福』の番組コーナー「阿波まんぷく便り」を担当。

2018年 ICTとくしま大賞 奨励賞受賞

2019年 第六回ディスカバー農山漁村の宝で、高付加価値型の農業と食育・食文化・農林水産のPR活動を優良事例として選定される。

2019年 耕作放棄地の茶畑の再生 阿波晩茶生産

2020年 在来茶葉を使った阿波晩茶生産
2021年 NHKあさいち 『伝統黒米 弥生紫』稲刈りで出演

2022年 NHK『ラジオ深夜便』「徳島の食材と食文化について」をテーマに出演

      

  • 徳島新聞 2016 4/26

徳島新聞 介護食・高アミロース米取り組み写真

  • 徳島新聞 2015 1/10

  • 甘酒教室



  • 徳島新聞 2015 1/1 稲の成長をスマホのアプリでいつでも確認

  • 徳島新聞「アプリできました」


  • 食育活動:田んぼでドロだらけの田植え体験!

  • 現在、0歳から5歳までの子供達 約200名が私たちの田んぼでお米を育てています。

  •  

ページトップへもどる

 

 

  • 食育活動:育てた稲刈体験!労働(体験)の後は羽釜ごはんが待ってるよ。炊飯器では食べれない「おこげ」が大人気!!

  • 現在、0歳から5歳までの子供達 約200名が私たちの田んぼでお米を育てています。

  •  学校給食のご相談、学校・大学での講演などの依頼はお気軽にお問い合わせください。

  •  TEL 0120-838-841

  • ページトップへもどる

  • 料理教室・講座

  • 締め切りました。

  • 次の講座をお楽しみに!
  • ページトップへもどる

  •  

     

  放射能・残留農薬

 →→→残留農薬検査結果はこちら

お問い合わせ

お問合せメール 

 
 

■営業時間■
月~土 9時~17時
■休日■
日曜日、祝日

■通常営業のご注文お問合せ■ 

ご注文はホームページとお電話から承っております。

メールでのお問合せの方にお返事のメールを送信しておりますが、お客様側のメール設定上のセキュリティーにより届かない場合があります。3日以上たっても返信が無い場合はお電話にてお問い合わせください。